2018/11/03
祭りは祭りでも・・・
初体験!となる長男が通う高校学園祭に行ってきました。


学園祭は今日と明日の二日間開催される。
私が知っている高校の学園祭とはちょっと違った印象が早くも。
私が高校生の時はとにかく自分たちだけが楽しむことが多かったが。


学生とその家族や友達が沢山来ている。
私も家族の一人として楽しもうかね。

到着したのはお昼過ぎということもあり模擬店のもので昼食ね。
ここは高校高専なので2年から5年までのほぼ全学科が違った模擬店を展開。
長男は一年生なので、学園祭がどういうものなのか経験するため、
今回はただ食べて楽しむだけみたいです。

天候にも恵まれた良い学園祭日和となりました。
私もポテトをスタートにはしまきや唐揚げなどの定番を食べました。
学園祭と並行してオープンキャンパスも開催。
過去の受験問題を持ち帰ることもできるし、
ここに入りたい中学生にとっては学校を見れる良い機会なんです。

天気が良すぎて暑くさえ感じましたが、
お腹も(揚げ物が多かったのでちょっとヘビーでしたが)満たされるのが早かった。

夕方からは初日のメインイベント全学年参加によるクラス対抗があります。
演劇、ユーチューブ動画作製、合唱など様々な発表がありました。
長男のクラスの劇を見終えたら午後5時を過ぎていました。
夜まで開催されるクラス対抗を全部見ることができませんでしたが、
私たち家族にとっても十分楽しめた学園祭でした。
また来年も来ます。
by 加賀の武田信玄
スポンサーサイト
コメント