2011/10/02
金沢満喫?
昨日から小松にある嫁に実家へ泊りに行き、そしてこの日は朝から車で金沢へ。

またまたまた懸賞で当たった料理教室です。
料理というより、親子で作る「カップケーキ作り」教室です。
今回も山中温泉の台所マルエー山中店と森永製菓の共同企画。
でも私は参加出来ず、嫁と子供二人の参加です。
場所は金沢市の「エルフ金沢」

ケーキ作りの様子を調理室の外から見てました。
10時半から14時くらいまでケーキ作り教室があるので、
私は一人金沢散策へ車を停めて出かけた。
まずはエルフ金沢前の北陸放送へ。
ゆっくり時間を掛けてテレビ局見学するつもりで行ってみたが、
「一般客はお断りです!」何~!ここで時間をつぶそうと思ったのに。
仕方なく、隣の石川県立図書館で読書。
読書も30分くらいで飽きて、
21世紀美術館、香林坊大和、香林坊ラモーダへと行ってきた。
その後は竪町などのお店を見て廻り、
最後に献血センターがあるラブロ片町へ。

善意の献血です。
是非私の血の役立ててほしいものです。

献血を終えると、ケーキ作りを終えた嫁たちも来ていた。
お菓子食べ放題、ジュース飲み放題を良いことに、
昼食の分まで食べまくり、飲みまくる私ら家族・・・
金沢に来ると献血することが当たり前になっていますね~
夕方帰宅して、

今日作ったカップケーキを食後のデザートに食べました。
美味しかったね~私の分も作ってくれてありがとうね。
さらにケーキ作り教室協賛・森永製菓からは、

お菓子の詰め合わせをいただいた。
キャラメルとチョコばかり・・・
こんなの貰えると懸賞に当たったんだな~と実感しますね~
ケーキ作り教室は無料だし、そしてお土産盛りだくさん!
懸賞生活は我が家の重要な収入源の一つです。
by 加賀の武田信玄
スポンサーサイト
コメント