2012/01/13
新年会シーズン
年末は忘年会、そして年明けは新年会。何で日本人は飲む機会を多くするのだろうか?
この日の夜は、仕事を終えて山代温泉での新年会。
石川県の伝統産業に携わる若手が会す「石川県伝統産業青年会議」という団体。
毎年新年会は行われているが、
昨年は山中温泉でありましたが、今年は山代温泉「かが楽」開催されました。
かが楽は和倉温泉「のと楽」の加賀版のような旅館。
以前は大寿苑という名前でしたがいつの間に・・・
かが楽は加賀市、のと楽は能登・和倉なので、
粟津温泉「のとや」と、和倉温泉「加賀屋」のように、
場所と名前が逆のような現象ではないので間違うことはないでしょう。

宴会、そして二次会は移動して部屋で。
旅館で宴会できるのは地元に住んでいる特権のようなもの。

私はウーロン茶をどうも飲みすぎたようです。
明日の宴会・・・新年会はまだまだありますよ。
by 加賀の武田信玄
スポンサーサイト
コメント